星に帰った少女

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

星に帰った少女

  • ISBN:9784037270902

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

十二歳の誕生日にママにもらった、ちょっと古びたコート。そのポケットに入っていたバスの回数券を使ったマミ子は、知らない遠くの海辺の街へ運ばれていった。イチョウの散りしくお宮の境内で出会ったふしぎな少女は、なぜかマミ子には懐かしい。
時間を超えてふれあう少女らの心を、情感豊かに描いた、ファンタジーの傑作。細やかなタッチの挿し絵で、新版になりました。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あつひめ

91
やっと会えた。この作品は主人公と同じ年頃に初めて読んで忘れられなかった作品だ。私ももしかしたら未来の子供と出会うかもしれない…なんて辺りをキョロキョロしたものだ。今読むと、ずいぶん大人びた内容だ。親の離婚と再婚。時を越えて繋がる杏子とマミ子。普通だと種明かしされずに展開していくラストもすべてをママとマミ子が語り合い終わる。そのこれからも続く親子の時間が暖かいものになればと願う。子供の頃の、私の両親は健在だったが…この少女たちに生い立ちに自分を重ねて見ていたのも事実。妄想少女だったようだ(笑)2014/03/19

はる

55
母からもらった古びたコート。そのコートのポケットにあったバスの回数券で、マミ子は数十年前の世界に行ってしまう…。そこで出会った杏子に、何故か不思議な縁(えにし)を感じるマミ子。二人の関係は果たして…。悩みを抱える少女の繊細な心の揺れが巧く描かれていますね。切なくも温かいストーリー。初出は1977年なので、若い人はいろいろ時代を感じてしまうかも。わたしは昭和のジュブナイル小説の香りが懐かしかったけれど笑。2017/10/04

ぶんこ

49
母からの思い出の貴重なコートを、娘の12歳のお誕生日プレゼントにするって絶句。嫌々ながらも着るマミ子ちゃんは親思いです。そんな親思いの気持ちが通じたのか、母が12歳だった頃に遭遇。切なくて優しいファンタジー。杏子さんの母、母としての京子さん、再婚を考える女性としての京子さん、その時々での京子さん思うと心も生活も豊かになって欲しい。トシさんも良さそうな人なので、幸せになってくれるでしょう。杏子ちゃんが今の幸せを知っていたら・・いや今が幸せならいいですね。2017/10/15

あつひめ

32
子供の頃読んだ記憶のままだった。中古本を購入して点訳をした。言葉の端々に、子供の頃では読み取れない大人の感情なども含まれていて、自分の知らない世界を読書によって体験するんだなと改めて読書の大切さを感じた。最近も母親が家を出た児童書を読んだ。子供にとって家族とはどういうものか。両親が揃っていることが当たり前でないことも子供のうちから知識として知らされている。私が子供の頃より今の子は心は大人かもしれない。私が子供のころドキドキしながら習い事に行くバスに乗っていた夕方の空気を思い出した。解説は子供には難しいな。2024/12/12

金平糖

30
やっと見つけた‼︎バスを待っている時、お古を貰うたび、ポケットの中に何か入っていないか探していた。題名も作者も覚えておらず見つけられずにいたが、先日、ふと【母のお古のコート、古いバスの回数券】をググってみると本作がヒット♫解説は佐藤さとる氏。コロボックルを見つける目を鍛えていた頃読んだんだ。『トムは真夜中の庭で』『ふたりのロッテ』やタイムトラベル物が大好きだったので惹かれたんだ。同い年の母は私の事を知らない。そんなの怖くて悲しいと思ったっけ。娘に同い年の私に会いたいか尋ねたら「無理!尖ってたでしょう」…2016/08/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/468064
  • ご注意事項

最近チェックした商品