科学者伝記小事典 - 科学の基礎をきずいた人びと

個数:1
紙書籍版価格
¥2,090
  • 電子書籍
  • Reader

科学者伝記小事典 - 科学の基礎をきずいた人びと

  • 著者名:板倉聖宣
  • 価格 ¥1,672(本体¥1,520)
  • 仮説社(2000/05発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784773501490
  • NDC分類:402.8

ファイル: /

内容説明

古代ギリシアから1800年代に生まれた,世界の代表的な科学者約80人が登場。アイウエオ順ではなく,生年順に配列されているので,人名事典としての機能はもちろん,「科学の発達史」としても通読できる,類のない画期的な事典。
 また,「その人がどんな大発見をしたか」ということだけでなく,「その人がどのような地位・収入を得て科学者としての生活ができるようになったか」といった研究の背景にも言及。科学者たちの仕事や時代背景をよりイメージできるでしょう。
 「伝記」のほかに,科学者たちの学歴と職業の話など,科学者と科学,人間と科学のことを理解するのに参考になる話を「科学者の伝記夜話」として収録。「科学者分類索引」や,科学者の関係地図も充実しています。
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。

目次

古代・中世
1400~1500年代生まれ
1600年代生まれ
1700年代生まれ
1800年代生まれ
科学者の伝記夜話(科学者たちの学歴と職業 昔コプリー賞、いまノーベル賞 すぐに認められた科学者となかなか認められなかった科学者 科学者の結婚と子どもたち ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

トムトム

28
こだわって作ったそうで、なかなか良い本だと思います。時系列、科学者さんの生きた時代背景、代表的な発見など。現代に脈々とつながる科学の歴史をざっくり理解できます。紀元前のエピクロスさん、幸せの秘訣は「できるだけ楽しいことをして、できるだけ苦痛はさける」。凡人はこれを快楽主義と揶揄しますが、私は真理だと思います。贅沢しなくても毎日嫌なことがなければ、そこそこ幸せです。六本木で豪遊しなくても、美食の限りを尽くさなくても、毎晩SEXしまくらなくても、普通の日常を幸せだと感じることは出来る気がします。2021/05/26

7
図書館本。科学の礎を築いた科学者の業績や生い立ちを年代順に紹介した本。科学でご飯を食べるのはずっと大変だった。それでもその道を突き進んだ人たちに感謝をしなければ。終盤の夜話は個人的には蛇足に感じた。2019/10/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/89836
  • ご注意事項

最近チェックした商品