銀のいす (新版)

個数:1
紙書籍版価格
¥836
  • 電子書籍
  • Reader

銀のいす (新版)

  • ISBN:9784001140378

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

願いのことばを唱えてナルニアへきた少女ジルは,行方不明になっているリリアン王子をさがすよう,アスランから命じられます.級友のユースチスや泥足にがえもんといっしょに,北へ北へとつらい旅をかさねます.

目次

もくじ  
1 体育館うら  
2 ジルのいいつかった仕事  
3 王の船出  
4 フクロウ会議  
5 泥足にがえもん  
6 北方の荒れ地国  
7 おかしなみぞのある丘  
8 ハルファンの城で  
9 知っておいてよいことを見つけたしだい
10 太陽のない旅
11 夜見の城で
12 夜見の国の王女
13 王女のいない地下の国
14 この世の奥底
15 ジルがいなくなった
16 悪いところはなおしました


感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヴェネツィア

295
前の巻では海洋冒険が描かれたが、今度は地底世界へ。イギリスではキャロルの『不思議の国のアリス』、フランスにはヴェルヌの『地底旅行』、そしてドイツにはワーグナーの『ニーベルングの指環』のニーベルハイムがある。もちろん、それらに遥かに先行してゲルマン神話などに語られた地底の国の物語があった。さて、本編の主人公はユースチスと新たに登場したジル、そしてリリアン王子と、やや小ぶりの陣容だ。逆に言うと、ここではそれを補うためにも物語の展開が起伏に富んでいたのでもあるが。ただし、アスランがやや登場しすぎの感も否めない。2015/10/23

れみ

82
ナルニア国物語4作目。前作でエドマンドとルーシィがナルニアを卒業しペベンシー家の子どもが誰も登場しないユースチスとジルのお話ということでどうなんだろうという心配があったものの、それを良い意味で裏切る面白さ!ふたりと一緒に旅する泥足にがえもんも良い味出してた。それにしてもカスピアン王の息子のリリアン王子をおびき出した魔女があの魔女と同じ魔女だったとはびっくり。次はピーター王の時代の話まで戻る模様。楽しみだなあ。2015/11/18

たつや

44
時空が入り組み、頭が混乱気味です。子供は普通に読めてるのか疑問。ただ、各シーンだけ集中して読んでも面白いし、世界観は素晴らしいと思います。児童向けの「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」と言う雰囲気もあるけれど、書かれたのは当然、こちらの方が古い。2016/12/14

星落秋風五丈原

38
【ガーディアン必読1000冊】前作とはうってかわって素直になったユースチスとその友人ジルがカスピアン王子の息子リリアンを助けに行く冒険譚。2006/08/07

まーみーよー

31
ユースチスと学校の知り合いジルがナルニアへ。この巻は宗教色が強い感じ。興味深いのはイギリスとナルニアの隔てがゆるかったこと、地底の国が一つではないこと。思い込んでいた自分の先入観を覆される。ユースチス達と一緒に冒険をした「ぬまびと」、にがえもんの人物設定も好き。彼が魔女に対峙する場面は最高だ。2023/09/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/555884
  • ご注意事項

最近チェックした商品