小学館文庫<br> 般若心経実践法(小学館文庫)

個数:1
紙書籍版価格
¥481
  • 電子書籍
  • Reader

小学館文庫
般若心経実践法(小学館文庫)

  • 著者名:ひろさちや【著】
  • 価格 ¥341(本体¥310)
  • 小学館(2014/06発売)
  • ポイント 3pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784094160123

ファイル: /

内容説明

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

ほとけの心は「で・あ・い」の三つに尽きる。「で」は「デタラメ!」、「あ」は「あきらめ!!」、そして「い」は「いい加減!!!」。何とも過激奔放なひろ・さちや流辻説法だが、「!?」と耳を傾けるうちに、目からウロコがポロポロ、生きる勇気が湧いてくるから不思議だ。『般若心経二六二文字の宇宙』で般若心経の精髄を説いた筆者が、本書では一転、その実践を具体的に語る普段着の辻説法だ。苦しかったら無理をしない、もうひとつの物差しを持とう、苦の中にある楽を見つけよ…肩の力がスッと抜けてゆく勇気のメッセージ集。巻頭に般若心経全文を折り込む。

※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。

目次

第1章 「デタラメ」で生きよう―般若心経の「空」を知る(こだわりを捨てよ レッテルを剥がせば違う世界が見える ほか)
第2章 「あきらめ」で生きよう―般若心経の「苦」を知る(誰でも学べる『般若心経』の教え 苦しみの原因を取り除こうなどと考えるな! ほか)
第3章 「いい加減」で生きよう―般若心経を日々に活かす「中道」を知る(「いい加減」の生き方とは 相手を動かそうと考える前に、自ら動け ほか)
第4章 「で・あ・い」の精神で生き方を変えてみよう(欲望の奴隷になるな 少欲知足のスタンスで行こう ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

霹靂火 雷公

2
般若心経を形骸化した「葬式仏教」では無く「生きている仏教」として生活態度や考え方として活かす方法が提示されていて興味深い。表現もやさしく、わかりやすい良著です。2012/05/05

kera1019

1
「分別智、無分別智」をもっと知りたいと思った時、「色即是空、空即是色」と云う般若心経の一節を思い出し手にとった本書。残念ながらこの本ではあまり経文の用語解説が無かったので、その部分に関してはあまり読む事は出来ませんでしたが、般若心経にとどまらず仏教に底流する教えの広さを身近に感じさせてくれる良書でした。2013/04/08

xxnikomartxx

1
仏教徒ではない僕が解釈、と使うとおかしいからジョークとしますが、行き過ぎたジョークに首をかしげてしまう部分が多々ある。屁理屈じゃないかと思うし、それは反対から見れば自らを否定しているのでは?という叙述についてです。しかしそれこそ、ひろさちやの言いたいことなのかもしれない。 仏教は『で・あ・い』であり、でたらめ・あきらめ・いいかげんであると著者は書いている。仏教に共通する認識なのかはわからないが、少なくともひろさちやの説く仏教を理解するうえでは基本の考えとして、つねに反復しながら本書を読むといいでしょう。 2010/02/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/441587
  • ご注意事項

最近チェックした商品