- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
母親と弟とともに暮らす純は、野球が大好きな明るい少年だった。しかし、小学校に上がり友達ができ始めたころ、父親がいない自分の家が他の家と違うということに気づきはじめていた。母親は働きづめだが、家庭は貧しく、小遣いや学用品にさえ事欠いた。こんなことになったのも父親がいないためだと思うようになった純は、父親に対して憎しみを抱くようになる。ある日、弟の満と買い物に行って帰ってくると、見慣れない男物の靴が玄関に置いてあった。居間に上がってみると、そこには母親と父親が向かいあって座っていたのだった(第1話)。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ただいま蔵書整理中の18歳女子大生そっくりおじさん・寺
19
感動。2巻のメインは『6月のグローブ』。やはり昭和30年代の貧困母子家庭。主人公の少年の名は純。弟がいる。両親は離婚。久しぶりに会った父親から買ってもらったグローブとバット。しかし父は病気に蝕まれていた。野球に夢中で家庭を顧みない純。あらゆる騒動の中、父が危篤に。家出する純に起きるファンタジックな出来事で知る父の過去。この漫画は、この世を呪うべき人達が主人公ながら、ぎりぎりの所で立ち直る。その姿が泣けるのだ。ラストで前巻の登場人物達が一つの大災害に繋がって登場。災害と格差の現在こそ読まれるべき。2014/10/06
ShogoHirara
2
読友、寺さんオススメの第2巻。すっかり忘れてしまっていたが、こういった話は昔はよく聞いたように思う。ある意味いまの世の中は幸せなんだな、とも改めて気づかされる。苦労をしているのが必ずしもいいと思わないが、最近忘れがちないろいろ大切なことは、いま世の中ではなかなか気づくことはできない。こういった作品はそんなことを思い出させてくれたりする。秀作っ!!2014/11/07
-
- 電子書籍
- 週刊ベースボール 2019年 9/9号
-
- 電子書籍
- ビンパツ一番【分冊版】 3 マンガの金…
-
- 電子書籍
- 機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー…
-
- 電子書籍
- 犯罪心理捜査官セバスチャン 模倣犯 下…
-
- 電子書籍
- ポート・タウン・ブルース 富士見ファン…