- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
日本の浮世絵はなぜ遠近法をもたなかったのか。浮世絵に限らず、日本の美術は中国やヨーロッパの影響によるものを除き、独自の遠近法をもたなかった。しかし、写実の範囲を超えた造型方法である「視点の移動」が見られる。そこには日本人の伝統的なものの見方が反映されているのではないだろうか。遠近法を突破口に、浮世絵、歌舞伎、宗教から浮き彫りにされる個と全体との関係を論じた日本文化論。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 婚約破棄を狙って記憶喪失のフリをしたら…
-
- 電子書籍
- 炎のドレスの誘惑【分冊】 1巻 ハーレ…
-
- 電子書籍
- 超人気競馬ゲーム最強攻略ガイドVol.…
-
- 電子書籍
- 勝ち犬女の哀れな末路/スキャンダルまみ…