- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
形而上学とは? 科学的研究や経験的観察によってとらえることのできない超自然的なことがらについて、純粋に概念的な思考を用いて、または直観的に探求しようとする哲学。たとえば神の存在や存在者の究極的な本質などについての哲学がこれである。うああとは? 自然現象を超えたことがらに遭遇したときに発生する感情のこと。まあ、とにかく、中身を読んで納得しなさい。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kaizen@名古屋de朝活読書会
1
気分は形而上(うああ)は、 著者とその実在ニョーボの様子を描く「よしえさん」に引き継がれていくコミカル漫画。 天然といえば、あまりにも天然。 こういうニョーボがいれば、だれしも安心して生きていかれるのかもしれない。 場所は名古屋なので、名古屋ネタが分かる人なら必読。 奥さん(ニョーボ)は、損害保険会社勤務だったようなので、 実在ニョーボの勤務先は、名古屋の中心部にある高層ビルにある会社らしい。 本社は東京らしいので、損害保険関係の仕事をしている人なら必読。 著者は哲学科卒業だとのこと。2011/12/15