内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
和風建築をこれから学ぼうとする方、すでに設計・施工に携わっている方々にも、先人達の培った和風建築の種々の〈きまり〉を基礎編として、茶室、住宅を応用編として紹介。各エレメントの実用的ディテールをパースを添えて紹介。尺貫法寸法併記。全編図解説明。3分冊の第1巻。
目次
第1章 基礎編(脚部
和室の構成
床
天井
床の間の種類
床脇
書院
出入口
窓
建具
欄間
金物
茶席<各部の名称・有名茶席>)
第2章 茶室編(茶室
茶室向床の間
水屋
下地窓
躪口
腰掛待合)
第3章 東屋編(切妻
方形
寄棟
入母屋
六角
八角)
-
- 電子書籍
- 忘れない夏 ハーレクイン