山岡荘八歴史文庫<br> 坂本龍馬(1) 黒船の巻

個数:1
紙書籍版価格
¥850
  • 電子書籍
  • Reader

山岡荘八歴史文庫
坂本龍馬(1) 黒船の巻

  • 著者名:山岡荘八【著】
  • 価格 ¥814(本体¥740)
  • 講談社(2015/03発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784061950740

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

坂本龍馬、19歳。ふるさと土佐をあとに江戸は北辰一刀流の名門千葉貞吉の道場で修業中の身だ。1853年夏、ペルリ来航し江戸の町は大騒ぎ。黒船撃退を叫ぶ仲間たちの激論珍論をよそに、龍馬はひとり茫洋と構え、その天稟の資質にまだめざめない。望郷の念にかられ、高知に帰った彼の身に何かが起こる。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ともくん

57
今まで、読んだ坂本龍馬の中で、いちばん面白い。 『竜馬がゆく』の龍馬みたいに、無理にキャラクターを作ってるのではなく、人間味あふれる龍馬がいい。 苦悩し、葛藤し、成長してゆく龍馬に期待したい。2019/04/17

saga

40
【再読】『竜馬がゆく』を読了し、もう一人の歴史小説の雄である著者の作品を読む。同じように龍馬19歳から始まる物語は、しかし、だいぶ龍馬の雰囲気が違う。また、小説家は架空の人物を登場させたいようだ。「お田鶴様」以上に「千葉千賀」は違和感が拭えない。安政の大地震直後に土佐に帰った龍馬だが、姉の乙女から帰郷を責められる。だが、この帰郷がなければ、後に維新の推進役となる龍馬は生まれなかったかもしれない。初読は2010年10月頃。2020/01/29

detu

23
一回目の江戸修行から話は始まる。どうも過去知っている龍馬像と違う。他の人物、千葉重太郎、妹千賀(佐那でない)、乙女大姉らもイメージが違うがまあ良いか。帰郷後。龍馬覚醒。池田寅之進の事件から大きく変わっていく、ところで一巻終了。再びの出府。2021/03/04

あゆみらい

19
坂本龍馬。終始、わくわくした。次へ。歴史小説を読むようにしています。2022/06/16

Cinejazz

14
龍馬十九歳。 剣術修行のため江戸京橋の千葉道場に入門。道場主の娘(千賀)との淡い恋を絡めながら、黒船来航で世間を騒然とさせた時代の大きなうねりは、龍馬の若い血潮を震撼させ始めることに・・・。 山岡荘八版『坂本龍馬』の第1巻〝黒船の巻〟は、龍馬の青春グラフィティ開幕篇。2022/02/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/575565
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数3件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす