新潮文庫<br> 夜光の階段(下)

個数:1
紙書籍版価格
¥880
  • 電子書籍
  • Reader

新潮文庫
夜光の階段(下)

  • 著者名:松本清張【著】
  • 価格 ¥616(本体¥560)
  • 新潮社(2011/10発売)
  • ポイント 5pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784101109572

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

佐山の行動に不審を抱いた幸子は、雅子の“自殺”の真相を探り出す。脅迫し、結婚を迫る幸子を佐山は、幸子の友人福地フジ子を利用してアリバイを作り、殺害してしまう。かねてから佐山に疑惑を抱き、独自の調査を続けていた桑山検事は、ついに彼の黒い過去を突き止め、「女性回廊」誌上で告発するが……。富と名声を求めて犯罪を重ねる男の野心と女の打算を描く、サスペンス長編。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

NAO

56
その美的センスに拠って自分はどこまでも上っていけると思ってしまった主人公。そんな思い込みが招いた悲劇。主人公を追い詰めていく桑山検事の推理は最初はいささか強引な感じもするが、彼の強引で執拗な捜査が主人公を追い詰めていく。そしてこの検事の捜査によって過去の事件も明らかになっていくという筋書きになっている。主人公の野望と、彼を取り巻く女性たちの情念と思惑。清張は、現代に置き換えても同じようなことが起こり得る時代を越えた人間の本質を描いていて、文体や背景はちょっと古いが今読んでも十分面白い。2024/01/22

hatayan

39
編集者の枝村幸子に社長夫人の殺害を気づかれ強引に婚約を迫られた佐山は、幸子をも殺害して友人の岡野に罪を被せて捜査を見事にくぐり抜けます。裁判の結果に不審を抱いた検事の桑山は個人的に佐山の周辺を洗い、佐山が完全犯罪を企んでいたことを突き止めます。冤罪を問えず手詰まり感がありましたが、佐山は雑誌記者の福地フジ子を殺そうとするときに自分も溺死して自滅。清張の代表作『黒革の手帖』の男性版のような読後感。巻末のみうらじゅんの解説で清張の小説を「勧善懲悪でなく因果応報」の世界観で書かれているという一文に膝を打ちます。2021/04/03

佳乃

33
騙して利用して・・・男も女も世の中やっぱりそうなっているのだろうか?それにしても佐山は自分で自分の策に溺れ、あんな結末になったのだろう。可愛そうな男だな。人間全うに生きるのが一番ですね。2016/01/19

pdango

20
★★★★☆2022/01/10

Shiori

11
夜読書したさに眠れなくなったのも納得。結末が期待以上のものだった。そこら辺の探偵小説とは違うな、と改めて思わされました。男女のいざこざが絡んできており女性は特にページをめくる手も進むのかな、と。この世の不甲斐なさが非常に感じとられ、個人的に読了後スッキリしました。2016/01/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/559252
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数2件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす