RETRIEVER(レトリーバー) (2025年7月号)

個数:

RETRIEVER(レトリーバー) (2025年7月号)

  • 提携先に4冊在庫がございます。(2025年09月24日 12時30分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • 刊行 季刊誌
  • A4
  • 商品コード 4910096370757

基本説明

行動学で考えるレトリーバーの喜ぶ“しつけ方”/元気な夏を過ごすレトリーバー達|

詳細説明

特集
行動学で考えるレトリーバーの喜ぶ“しつけ方”

本誌が初めてしつけの特集をしてから約25年。
当時は、しつけ、健康、食事というのが3大定番人気企画で、書籍でも「犬の飼い方」本が多く発行されていた。

あれからレトリーバーの数も増え、多頭飼いや、何代ものレトリーバーと暮らす家族も増えた。
犬がいる暮らしがだんだんと普通になってきたことで、レトリーバーのしつけに対する考え方も大きく変わっている。
「犬を飼う」から「犬と暮らす」へ。
動物行動学的な視点を取り入れ、共生型のしつけも一般化してきている反面、
レトリーバーの柔順さから、しっかりとトレーニングしていないケースも少なくない。
今号は、そうした背景を踏まえ、もっと家族が暮らしやすくなり、
レトリーバーを取り巻く環境が穏やかで、社会に受け入れられるためのしつけ方を考えていく。
人と暮らすことに、レトリーバーが戸惑ず、楽しいと思える。そんなしつけ方、向き合い方とは?

第2特集
元気な夏を過ごすレトリーバー達
夏だって、元気に過ごしたい! 旅に出ようか、涼しいところに行こうか…。
そんな過ごし方を楽しんでいるさまざまなレトリーバー家族を紹介する。

3月22日に行われたイベント「RETRIEVER Holiday! 2025 Spring by POCHI」の開催報告も。
150組を超えるレトリーバーの家族写真を掲載!

最近チェックした商品