PEAKS(ピークス) (2019年3月号)

PEAKS(ピークス) (2019年3月号)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • 刊行 月刊誌
  • A変
  • 商品コード 4910073550394

基本説明

山の業界人インタビュー|別添:パラコード・マルチストラップ

詳細説明

★特別付録
 ・パラコード マルチストラップ

[特集]
●登山に関わる、いま気になる人に話を聞いてみました!
  登山者図鑑 2019
 ◇好きが高じて登山番組もスタート。東野登山隊が向かう先。
   東野幸治 (芸人)
 ◇見せたいのは山ではなく人なんです。
   国沢五月 (日本放送協会 編成局チーフプロデューサー)
 ◇本気の人が見せる表情を伝えたい。
   中島健郎 (山岳カメラマン/クライマー)
 ◇登山文化を次世代へつなげるための大いなる挑戦。
   花谷泰広 (登山家・ファーストアッセント代表取締役)
 ◇ヒマラヤが教えてくれたこと。
   ヒマラヤキャンプOBメンバー
 ◇だれも行かない山に行きたい。
   早稲田大学探検部
 ◇日本で見つけた登山の魅力と癒やし。
   ジンジャー・ヴォン (英字誌ライター/メディア・コンサルタント)
   ヤンニ・オルソン (タレント/コラムニスト)
 ◇“山と食”で描く、自分らしい生き方。
   信濃川日出雄 (マンガ家 「山と食欲と私」)
 ◇ゆかりの地で紐解かれる高共感度の秘密。
   しろ (マンガ家・イラストレーター 「ヤマノススメ」)
 ◇安曇さんのちょっと不思議な“山怪談” 
   安曇潤平 (小説家 「山の霊異記シリーズ」)
 ◇“登山文化”を引き継ぐ新たな挑戦。
   辰野 勇 (モンベル代表取締役会長/山岳雑誌「岳人」編集長)
 ◇ヤマップが目指すこれからの登山文化。
   春山慶彦 (ヤマップ代表取締役)  …他

[TRAIL HEAD]
◆山岳遭難事故に対処する技術発明、「5G特性活用賞」受賞
◆「メスナールート」による単独徒歩で南極点到達
◆「山の恵みの映画たち 2019」開催

…ほか

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす