天文ガイド (2025年 10月号)

個数:

天文ガイド (2025年 10月号)

  • ご利用前にこちらをお読みください。
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 誠文堂新光社(2025/09/05発売)
  • ポイント 10pt
  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年09月08日 06時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • 刊行 不定期
  • B5変
  • 商品コード 4910065411054

基本説明

■「星空風景」撮影スタイル-北海道(2):天体写真コンテストなどで北海道の雄大な風景と星空を写し撮ったずばらしい写真をよく目にします。最近はこれに低緯度オーロラの写真も加わりも、より誌面に登場するようになり、北海道への撮影遠征を検討されている人も増えています。そこで、この秋の北海道の「羊蹄山」を中心とした「ニセコ」エリアを紹介。星空風景撮影おすすめのの場所や撮影地での注意点、さらにヒグマ対策も紹介します。■スカイウォッチャー・HAC125DX:スカイウォッチャーの「HAC125DX」鏡筒は、極めて明るい口径比とコンパクトが特長の天体撮影専用の反射望遠鏡。短時間の露出時間での撮影が可能です。さらに電視観望用にも向いているとあって、注目されています。そのHAC125DXで実際にDEEPSKYを撮影して、レポートします。■新連載-月面をクローズアップ:9月7日夜半から8日未明にかけて、約3年ぶりとなる皆既月食が日本全国で見られ、この秋は月への関心が例年以上に高まっています。月面を天体望遠鏡で拡大して観察してみると、さまざまな地形が見えて目を奪われ、時が経つのを忘れてしまうほどです。新連載では、月面写真の第一人者・白尾元理さんが、月面地形の名所を精細な月面写真とともに、その成り立ちなどを、毎月紹介し解説します。

詳細説明

毎月の天文現象を国内外の最新データと共に紹介

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす