レム・コールハース『錯乱のニューヨーク』(原書)<br>Delirious New York : A Retroactive Manifesto for Manhattan

個数:

レム・コールハース『錯乱のニューヨーク』(原書)
Delirious New York : A Retroactive Manifesto for Manhattan

  • 提携先の海外書籍取次会社に在庫がございます。通常3週間で発送いたします。
    重要ご説明事項
    1. 納期遅延や、ご入手不能となる場合が若干ございます。
    2. 複数冊ご注文の場合は、ご注文数量が揃ってからまとめて発送いたします。
    3. 美品のご指定は承りかねます。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • 【入荷遅延について】
    世界情勢の影響により、海外からお取り寄せとなる洋書・洋古書の入荷が、表示している標準的な納期よりも遅延する場合がございます。
    おそれいりますが、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
  • ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
  • ◆ウェブストアでの洋書販売価格は、弊社店舗等での販売価格とは異なります。
    また、洋書販売価格は、ご注文確定時点での日本円価格となります。
    ご注文確定後に、同じ洋書の販売価格が変動しても、それは反映されません。
  • 製本 Paperback:紙装版/ペーパーバック版/ページ数 320 p.
  • 言語 ENG
  • 商品コード 9781885254009
  • DDC分類 720.97471

基本説明

邦訳:1995年、筑摩書房(鈴木圭介【訳】)

Full Description

Since its publication - Delirious New York (1978) has attained mythic status. Rem Koolhaas's celebration and analysis of New York depicts the city as a metaphor for the variety of human behavior

At the end of the nineteenth century, population, information, and technology explosions made Manhattan a laboratory for the invention and testing of a metropolitan lifestyle - "the culture of congestion" - and its architecture. "Manhattan," he writes, "is the 20th century's Rosetta Stone . . . occupied by architectural mutations (Central Park, the Skyscraper), utopian fragments (Rockefeller Center, the U.N. Building), and irrational phenomena (Radio City Music Hall)." Koolhaas interprets and reinterprets the dynamic relationship between architecture and culture in a number of telling episodes of New York's history, including the imposition of the Manhattan grid, the creation of Coney Island, and the development of the skyscraper.

Delirious New York is also packed with intriguing and fun facts and illustrated with witty watercolors and quirky archival drawings, photographs, postcards, and maps. The spirit of this visionary investigation of Manhattan equals the energy of the city itself.

最近チェックした商品