A Treatise on Abundance (1638) and Early Modern Views on Poverty and Famine (Economic Ideas that Built Europe)

個数:

A Treatise on Abundance (1638) and Early Modern Views on Poverty and Famine (Economic Ideas that Built Europe)

  • 提携先の海外書籍取次会社に在庫がございます。通常3週間で発送いたします。
    重要ご説明事項
    1. 納期遅延や、ご入手不能となる場合が若干ございます。
    2. 複数冊ご注文の場合は、ご注文数量が揃ってからまとめて発送いたします。
    3. 美品のご指定は承りかねます。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • 【入荷遅延について】
    世界情勢の影響により、海外からお取り寄せとなる洋書・洋古書の入荷が、表示している標準的な納期よりも遅延する場合がございます。
    おそれいりますが、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
  • ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
  • ◆ウェブストアでの洋書販売価格は、弊社店舗等での販売価格とは異なります。
    また、洋書販売価格は、ご注文確定時点での日本円価格となります。
    ご注文確定後に、同じ洋書の販売価格が変動しても、それは反映されません。
  • 製本 Hardcover:ハードカバー版/ページ数 242 p.
  • 言語 ENG
  • 商品コード 9781783089581
  • DDC分類 330

Full Description

'A "Treatise on Abundance" (1638) and Early Modern Views of Poverty and Famine' is an edited English translation of Carlo Tapia's 'Trattato dell'abondanza'. First published in Naples in 1638, the treatise offered the earliest systematic attempt to develop and publicize the most effective tools available to governments to fight famine and poverty. In particular, Tapia moved the discussion of these issues away from traditional religious approaches and aimed instead to offer a theoretical understanding of the issues—based in part on his study of both classical sources and contemporary legal theories—and practical advice that could help administrators in the provinces and in the capital.

Contents

Acknowledgments; List of Illustrations; Introduction; Translation of 'Trattato dell'abondanza'; Index.

最近チェックした商品