北海道開拓と帝国日本の支配的ナラティヴ:周縁と国民国家の可視化<br>Dominant Narratives of Colonial Hokkaido and Imperial Japan : Envisioning the Periphery and the Modern Nation-State

個数:

北海道開拓と帝国日本の支配的ナラティヴ:周縁と国民国家の可視化
Dominant Narratives of Colonial Hokkaido and Imperial Japan : Envisioning the Periphery and the Modern Nation-State

  • 提携先の海外書籍取次会社に在庫がございます。通常3週間で発送いたします。
    重要ご説明事項
    1. 納期遅延や、ご入手不能となる場合が若干ございます。
    2. 複数冊ご注文の場合は、ご注文数量が揃ってからまとめて発送いたします。
    3. 美品のご指定は承りかねます。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • 【入荷遅延について】
    世界情勢の影響により、海外からお取り寄せとなる洋書・洋古書の入荷が、表示している標準的な納期よりも遅延する場合がございます。
    おそれいりますが、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
  • ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
  • ◆ウェブストアでの洋書販売価格は、弊社店舗等での販売価格とは異なります。
    また、洋書販売価格は、ご注文確定時点での日本円価格となります。
    ご注文確定後に、同じ洋書の販売価格が変動しても、それは反映されません。
  • 製本 Hardcover:ハードカバー版/ページ数 232 p.
  • 言語 ENG
  • 商品コード 9781137289759
  • DDC分類 895.6099524

基本説明

The first literary-cultural studies project on modern Hokkaido, this study examines the problematic ways dominant narratives cast Japanese as the main characters, agents, and even victims of the 'modernization' process, perpetuating a number of intransigent and troubling erasures. Michele M. Mason recasts the commonly dismissed colonial project pursued in Hokkaido during the Meiji era (1868-1912) as a major force in the production of modern Japan's national identity, imperial ideology, and empire.

Full Description

Recasts the commonly dismissed colonial project pursued in Hokkaido during the Meiji era (1868-1912) as a major force in the production of modern Japan's national identity, imperial ideology, and empire.

Contents

1. Harvesting History: Modern Narratives for Patriotic Pioneers and the Imperial Military 2. Writing Ainu Out: The 'Nature' of Japanese Colonialism in Hokkaido 3. Penal Colonies and Political Protest: Narrating the Transformation of National Identity and Literature 4. A Pantheon of Promises: Fantasies of Freedom and Capitalist Dreams 5. Contested Sites of an Enduring Colonial Past

最近チェックした商品