ひらく選書 人々の心と未来をひらく珠玉の一冊<br> 笑顔が一番だっちゃ。―母・庄司恵子は“天然記念人物”

個数:

ひらく選書 人々の心と未来をひらく珠玉の一冊
笑顔が一番だっちゃ。―母・庄司恵子は“天然記念人物”

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 46判/ページ数 177p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784990985707
  • NDC分類 767.51
  • Cコード C0095

目次

第1章 庄司恵子の生い立ち(大豆事件;トロッコ ほか)
第2章 娘・かすみ(かすみ誕生;かつお節 ほか)
第3章 母との仕事(芸能界;苦難のバリ島ツアー ほか)
第4章 “天然記念人物”母・庄司恵子(九死に一生;ズーズー弁の英会話 ほか)
第5章 母から学ぶ人生(宮城の恥さらし;ぐいらむずって ほか)

著者等紹介

たらさわかすみ[タラサワカスミ]
仙台市生まれ。母・庄司恵子と共に、現在放送中のTBCラジオ『恵子のい~ぐする民謡』のパーソナリティーを2000年から務める。津軽手踊り第十三代名人位森久子氏に師事し、門外不出といわれた津軽手踊りを本場青森県まで通い名取の免許を取る。現在は仙台で「森久子流たらさわかすみ津軽手踊り会」の教室を開く。YOSAKOIソーラン大賞4連覇達成の新琴似天舞龍神の一部振り付けも手掛ける。津軽三昧線では三絃小田島流に入門。2013年に独立し、津軽手踊りとともに三昧線教室を開き指導に当たる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ねこ

0
★★★☆☆2020/07/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12883253
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品