おきなわフィールドブック<br> 沖縄の自然を楽しむ 海岸植物の本

おきなわフィールドブック
沖縄の自然を楽しむ 海岸植物の本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 127p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784990441302
  • NDC分類 471.73
  • Cコード C0045

内容説明

沖縄をもっと知ろう!海岸植物は有用植物の宝庫!食べられる植物25種、薬用植物16種、有毒植物6種!計100種紹介。

目次

砂浜で見られる植物
岩礁で見られる植物
海岸林で見られる植物
よく見られる海岸植物
お勧めの観察コース
海中道路
久高島/喜屋武岬
万座毛/慶佐次湾のヒルギ林
川平湾/東平安名崎
和名索引
方言索引
食べられる植物
薬用のある植物
毒のある植物

著者等紹介

屋比久壮実[ヤビクソウジツ]
1959年、沖縄県生まれ。1988年、琉球大学理学部生物学科卒業。県内外にて写真展を多数開催。現在、写真家として活動を続ける傍ら自然観察会講師として指導にあたり、沖縄の自然を紹介している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

orangepelican

1
沖縄南部を観光したときに、たまたまお土産物店で見つけました。海岸植物の文献は少なく貴重なので、即買いしました。沖縄の海岸植物について、一般向けに優しく書いてあります。沖縄での地方名やエピソード、古くからの利用・文化のことなども書いてあって興味深いです。巻末に海岸植物の観察地が紹介されているのが非常にありがたいです。観察地の情報はなかなか見つからないので。2016/06/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1749317
  • ご注意事項

最近チェックした商品