感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ろくべえ
10
高齢者による読み聞かせボランティア活動の10年にわたる研究と実践がまとめられた本。昨年度から地元の市の高齢介護課がこの実践に倣って高齢者の読み聞かせボランティア養成講座を始めたので熟読した。10年活動を継続し、地域や学校の信頼を勝ち得るって、東京都の研究事業という後ろ盾があったからこそ可能だったのではないか。地元の市で低予算で何の後ろ盾もなくそれが可能なのかと不安が膨らんだ。活動の場を得るために読み聞かせ講師はコーディネーターも兼ね、校長会でプレゼンもやるって、それ私がやるの??と頭がクラクラした。2016/08/15
キティ
0
生涯学習講座の資料として。シニア世代がボランティアをやるメリットが沢山載っています。たかが読み聞かせ、されど読み聞かせ、ですな。2016/06/10
young
0
絵本の読み聞かせの効能についてはなんとなく知っていたが、ソーシャルキャピタルの視点まで広げて捉えると、たしかになぁ、と思って読み進めた。絵本が子どもや大人に与える影響をもっと見直した方が良いのかもしれないし、何か自分の領域で使えないか、ということも感じた。何より、自分がリタイアした後に、ソーシャルキャピタルを作る一員として、何が社会にできるんだろう、何に取り組むんだろう、ということも考えさせられた。2022/12/14