えほん・こどものまつり<br> ムルンとサルタイ

個数:

えほん・こどものまつり
ムルンとサルタイ

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A6判/ページ数 40p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784947581372
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

著者等紹介

うださちこ[ウダサチコ]
1942年鳥取県に生まれる。東京都で小学校教師を26年間勤める。『スーホの白い馬』の授業を通して、モンゴルに魅せられ、たびたび、モンゴルを訪れる。1994年~1995年、内モンゴル師範大学日本語科講師。1999年より、毎夏、モンゴル国立教育大学で、日本語を教えるかたわら、モンゴルの昔話の採集を続けている。地域では、「ストーリーテリング」や「ブックトーク」を中心に、子どもと本を結ぶ活動を精力的に行っている。松江市在住。(社)日本モンゴル協会理事

わかやましずこ[ワカヤマシズコ]
1940年京都に生まれる。1992年に中国、1995年にモンゴルを訪れる。旅はおもに、中国を中心に東南アジア・アフリカなど。2002年に初めて中国を舞台にした絵本、『よあけまで』(曹文軒・作)を出版。作品に、『あいうえ王さま』(絵本にっぽん賞)など多数。日本児童出版美術家連盟会員。日中児童文学美術交流センター理事
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

いろ

14
モンゴルで年1回夏に開催される「ナーダム」という祭の中で行われる長距離競馬に,8歳の少年がチャレンジするお話。1年前に「スーホの白い馬」を教科書や絵本で読んで以来,モンゴルには興味を示し,TV番組でも少年と馬のドキュメンタリーを真剣な面持ちで観ていた事があるので,同い年のお話だし~と借りてみた。表情は愛らしいがどっしりとした力強い絵。モンゴルらしい広がる緑が眩しい。馬と一緒に頑張る少年,応援し支える家族,レースの迫力と成し遂げた爽快感。いいお話,息子も夢中で読んでいた。馬の治療法が興味深い。2017/02/19

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

9
モンゴルのおはなし。7月11・12日は夏のお祭りナーダムが行われます。弓・すもう・けいばの競技があり、モンゴルの馬は小柄なのと長い距離を競うので子どもが出場します。ムルンもけいばに出ることになり、相棒のサルタイと共に頑張ります。ムルンは気弱なのでけいばに出たくはなかったのですが、家族の応援などで頑張りつづけます。28キロの距離のレース、良い成績をあげるのが誇りですが、ムルンとサルタイの結果は…。2019/09/13

まきまき

0
寝る前長男に読み聞かせ。少年の成長物語。良質な絵本。2012/07/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2204362
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品