看護における反省的実践―専門的プラクティショナーの成長

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 292p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784946509391
  • NDC分類 492.9
  • Cコード C3047

こちらの商品には新版があります。

内容説明

D.ショーンによる「反省的実践家」としての専門家像の見直しは、「技術的合理性」の限界に直面する多くの専門家の仕事に根源的な問い直しを迫るものとなった。新しい看護の専門家像をめざし、ショーンとの協働をまじえ、長期にわたり積み上げた豊富な実践例とノウハウを紹介する本書は、学生から指導者まで誰もが活用できるテキストとして英国のみならず世界の看護界に深く浸透した。

目次

序章 実践主体のカリキュラムにおけるリフレクション
第1章 学習のためのリフレクションの理論
第2章 リフレクティブな実践に欠かせない基礎的スキルの開発
第3章 リフレクションのアセスメントと評価
第4章 リフレクティブな実践を促進するメンターの役割
第5章 臨床の指導・管理とリフレクティブな実践
第6章 リフレクティブな実践に対する学生の受けとめ方
第7章 リフレクティブになることの経験
第8章 リフレクティブな実践から受け継がれたもの
第9章 リフレクションの例

著者等紹介

バーンズ,サラ[バーンズ,サラ][Burns,Sarah]
BA、RGN、RNT、SCM、DN(Lond)。東南アジアラオス共和国サバナケット地区国際ボランティアヘルストレーナー

バルマン,クリス[バルマン,クリス][Bulman,Chris]
MSc、BSc.(Hons)、RGN、RNT、PGCEA。オックスフォード・ブルックス大学ヘルスケア学部看護・ヘルスケア学科上級講師

田村由美[タムラユミ]
神戸大学医学部保健学科・教授

中田康夫[ナカタヤスオ]
神戸大学医学部保健学科・講師

津田紀子[ツダノリコ]
神戸大学名誉教授、宮崎大学医学部看護学科・教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品