目次
1 人が信仰に近づく時(仏教とは何か;仏像は仏か ほか)
2 仏を知る(如来という仏;釈迦になりたかった男 ほか)
3 人は仏になれるのか(万人に開かれた経典;悪人もまた成仏できる ほか)
4 仏になるには(久遠の本源の意味;末法の修行とは ほか)
著者等紹介
泰永二郎[ヤスナガジロウ]
1950年、群馬県前橋市に生まれる。1970年、法華経学(本門八品流)の碩学で在家日蓮宗浄風会の故鈴木基靖師に師事、薫陶を受ける。現在、在家日蓮宗浄風会会長。「こころの時代」をテーマに、全国各地で精力的に講演活動を続け、法華経の実践と弘通に尽くす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 仏教教団史論