目次
1 高血圧症の発症メカニズムと病態生理(エンドセリンと高血圧;アンジオテンシン2産生経路に関する最近の知見;自律神経と高血圧;Ca代謝と高血圧;腎カリクレイン・キニン系と高血圧;アルコール摂取と高血圧)
2 高血圧症の治療(心筋梗塞の予防における降圧薬の選択;降圧薬療法は脳卒中のsecondary preventionに有効か;Glomerular injuryに対する降圧薬の有用性;高血圧の治療からみた食塩感受性の意義;降圧薬治療における夜間血圧の意義;高血圧患者の治療とQuality of life;レニン阻害剤の現況と将来;本邦で1989~1990年までの2年間に市販または市販予定の降圧薬)
3 文献からの解説(1989年軽症高血圧管理のガイドラインWHO/ISH会議からの覚書;食事指導による高血圧の予防について)
-
- 電子書籍
- エンジェル・ハート 1stシーズン 1…
-
- 和書
- アートオブゴジラ