シエラマドレの熱風 - 日・墨の虹を架けた照井亮次郎の生涯

シエラマドレの熱風 - 日・墨の虹を架けた照井亮次郎の生涯

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 373p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784939080067

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

金目

3
明治36年に榎本武揚が率いる殖民隊に参加し、メキシコへ渡った花巻出身の照井亮次郎の生涯。甘い見通しで始まった榎本殖民地で日本からの支援も受けられぬまま、メキシコにとどまり、商売を始め、地元の人々に分け入って、学校を作り、スペイン語の辞書まで製作。何もかもが不足するなかで商売が軌道に乗りつつあるなか、メキシコ革命の内乱に巻き込まれて多くを失う。しかし、内乱の終結後に賠償を求めなかった。それが今に至るまでのメキシコとの友好関係にもつながる。明治時代の同郷人に、こんな人がいたとは驚いた2022/03/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5265487
  • ご注意事項

最近チェックした商品