内容説明
規制緩和の名のもとで、何に投資するかは自由です。みなさんも「自己責任で投資してください」という言葉をよく耳にすると思います。これは、みなさんが損をした場合、だれも保証をしてくれないし、だれにも文句をいえないということです。自分で知識を得て、自分で納得して投資するよりありません。損失を被らないために、昔は、国が規制という手段を用いて、ある程度は守ってくれました。この規制が外れようとしつつあるいま、自分の大切な資産を守るのは自分だけしかありません。難しいようですが、ポイントさえしっかり押さえておけば大丈夫です。資産を増やし守るための方法は、学問的に数式を用いてきちんと理論化されていますが、ここではみなさんに必要なエッセンスを抽出してお伝えします。みなさんの資産を守り、また増やしていくための具体的な方法についてわかりやすく解説します。
目次
第1章 お金は何にどれだけ使う?
第2章 老後は大丈夫?退職金をどう使う?
第3章 金融商品で失敗しないためにはどうすればいい?
第4章 金融商品のいろいろ
第5章 ローンを組んでも大丈夫?
第6章 不動産を持とうかな?
第7章 保険ってなに?
第8章 相続・贈与税を賢く節約するために?