内容説明
せっかく大山に登るなら、大山をもっと知ろう、もっと楽しもう!
目次
第1章 大山の歴史(大山の歴史)
第2章 大山ガイド―ケーブルバス停から大山山頂まで(ケーブルバス停から茶湯寺;茶湯寺;茶湯寺から追分;雨降山大山寺;大山寺から阿夫利神社下社;阿夫利神社下社から大山山頂;登拝門から蓑毛への道)
第3章 大山ガイド―三の鳥居からケーブルバス停まで(三の鳥居から西岸寺跡;阿夫利神社社務局からケーブルバス停;小田原道)
第4章 日向地区と蓑毛地区(日向地区;日向薬師;蓑毛地区)
付録
著者等紹介
宮崎武雄[ミヤザキタケオ]
1940年(昭和15年)東京に生まれる。明治大学文学部歴史科卒業。東京都庁勤務を経て新宿区役所勤務。50歳で中途退職し大山で飲食店を営む。現在は息子に代を譲り郷土史を学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件