内容説明
HP「BABY GIRL」に綴ったダイアリーに、イラストを描き足した、うにの絵日記です。
目次
北海道、ダーツの旅
ダーツは小樽へ飛んだ!
THE LOAD OF DARTS―最終章
うきしずMIX!
うみたてたまごを抱くカエル
白い悪魔―スラブアバランチ
ぼくデブえもん!
まんがはじめてものがたり
ラーメン貧血再び!
ラブレターフロ~ム…カナ~ダ~(最後のとこ)〔ほか〕
著者等紹介
おおたうに[オオタウニ]
イラストレーター。1974年2月17日生まれ。流行なんてどこ吹く風の独自のオシャレ観と、他愛のない出来事にもいちいち喜怒哀楽の感情をほとばしらせてしまう感受性の豊かさを強力な武器にし、ビーズアップ(ベルシステム24)にて連載中の『チェリーコーク』をはじめ、雑誌・新聞等で幅広く活動中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひめありす@灯れ松明の火
22
11,2年前の本。色々時代を感じます。この頃のうにちゃんは私より1つか2つお姉さん。ライブに行ったり、夜遊びしたり、さっくりと海外旅行をしたり、お仕事も。体力あるな、よく遊んでるな。と思うけれども、同時に発言の首尾が一貫しないすごくアップダウンの激しい人である事に気が付く。苛々する物もそれなりに理解できるけれどもっとTPOを踏まえるとか、大人になるとか、憧れの人であるだけにして欲しいのかもと思う。でも、そう言うしっちゃかめっちゃかを含めて、大好きなうにちゃんだし、これからもうにちゃんになっていくのだろうな2014/06/11
スー
1
学生の頃読んだ頃は思わなかったけど、とうじの彼女の年を越えてから読み返すと、感想は一言、「た、体力あるすぎっしょ!」。 でも同じ年だったらこの勢いで遊べた〜仲良くなれたかも☆と思ってしまうわ。2012/09/16
y.
1
1に続いて私の小学生時代、完全にカリスマだった人の本です。猫を飼い始めたうにちゃん、家族、友人!素敵な人の周りには、やっぱり素敵な人が集まるんだなぁと思います。
コホン
0
イラストの雰囲気が好き。10年以上前のうにさんの日記で、もう元気でテンションが高くて、私はとてもついていけない。いちおう、book offでみつけて3まで買っているんだけど、4以降はないみたいですね。絵だけ見るのでも楽しい。2014/11/30
鴻巣のす子
0
このころの絵柄が一番好きだなあ、最近のは少し苦手。声優の池澤春菜さんとか出ててビックリした思い出が。オシャレもそこまでテイストが被らなけど、このご本でGapに行ってみたいなと思いました(小並感w2014/07/12