厚生労働大臣・副大臣742日

個数:
  • ポイントキャンペーン

厚生労働大臣・副大臣742日

  • 小宮山 洋子【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 八月書館(2012/12発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 30pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 242p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784938140816
  • NDC分類 310.4
  • Cコード C0036

目次

第1章 大臣としての日々
第2章 大臣として取り組んだこと(社会保障と税の一体改革;働く“なでしこ”大作戦―女性を経済成長の戦力に;医療(ライフ)イノベーション
生活支援戦略(生活困窮者の支援と生活保護の見直し;食品中の放射性物資の新しい基準;たばこ対策に苦労))
第3章 副大臣(労働・子ども政策担当)として取り組んだこと(東日本大震災への対応;児童虐待防止の取り組み;社会的養護(児童養護施設など)の充実
子ども・女性の政策)
第4章 これからの政治を動かすために

著者等紹介

小宮山洋子[コミヤマヨウコ]
1948年9月東京生まれ。1972年3月成城大学文芸学部国文科卒業。1972年4月NHK入局(アナウンサー)、一貫して報道番組を担当。1990年6月解説委員(労働問題、女性・家族問題、消費経済など担当)。1998年7月参議院議員(民主党・全国比例)。2003年4月衆議院議員(民主党・東京都第6区/世田谷区)。2009年8月衆議院議員(民主党・東京都第6区/4期目)。2010年9月厚生労働大臣(菅第2次改造内閣)。2011年9月厚生労働大臣(野田内閣)。2012年4月ナイ白布特命担当大臣(少子化対策)。2012年10月衆議院総務委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

takachan

0
ただの自慢話ですね。たくさん国会質問すれば良いってもんじゃないでしょ。2013/03/01

りら

0
図書館で借りて読んだ。題名のまま、何をしたのかがひたすら書かれていた。制度についてもう少し分かりやすく書かれていれば、読んでいておもしろいと思ったかもしれない。肉体的にも精神的にもハードな仕事だとは分かったけれど。でも、この方にはまだまだ頑張ってほしいとは思った。2013/02/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6146409
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品