目次
第1章 犬とイルカ
第2章 始めましょう―クリッカーで教える簡単な動作
第3章 トレーニングのヒント
第4章 こんなときどうする?―よくある質問
第5章 クリッカー革命
第6章 参考資料―詳しい情報とアドバイスを得るには
著者等紹介
プライア,カレン[プライア,カレン][Pryor,Karen]
米国の動物行動学者。1960年代からイルカのトレーナーとして「オペラント条件づけ」を実践し、1992年、初めて犬や猫のためのクリッカー・トレーニング・セミナーを開催。以降、クリッカー・トレーニングはアメリカ国内で急速に普及した
河嶋孝[カワシマタカシ]
1937年東京生まれ。文学博士。日本大学生物資源学部教授。日本行動分析学会元会長、現相談役・理事。Behavioural Processes他編集委員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Akiki
1
あきらめました(T_T)2016/01/20
めがねヅル
1
「猫のクリッカートレーニング」同様、些か行動的でない表現が頻出するところはいかがなものかと。著者も訳者も行動分析学の界隈では有名な方で、ソースはしっかりしてるはずなのに何故…?と思いました。ただ、実際のアニマルトレーナーが書いただけあって実践として役立つ手法が満載で、動物に関わる人ならプロ~素人まで誰が読んでも勉強になると思います。そういった意味で、どちらかと言うと猫ver.よりもこちらのほうが読みごたえがありました。行動分析学を学んだ上で、補助的に読む書物としてお勧めです。
あんちゃん
0
カレンプライアーさんの正の強化の教科書。初心者でも分かりやすい。2021/01/22