Computology books<br> 電子ゲームの「快楽」

Computology books
電子ゲームの「快楽」

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 205p/高さ 19X13cm
  • 商品コード 9784930795809
  • NDC分類 797.9
  • Cコード C0330

内容説明

なぜゲームは人を引きつけるのか?ゲームシーンが映す「現在」とは?そして、これからのゲームのゆくえは?ゲームデザイナーと、気鋭のインテリジェンスによる、白熱のダイアローグ。

目次

ゲーム進化論(ビデオゲームよ、どこへ行く;デザイナーの視線;機械の思想を読む;究極ゲーム論)
エロスの現在(ゲームの誘惑・哲学の欲望;現在の解読としてのゲーム;表現史のなかで;エロスのゆくえ)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かねだ

0
対談が2つ載っています。遠藤雅伸 x 安田均と、中沢新一 x 竹田青嗣です(敬称略)。遠藤さんが「『Zガンダムというのは(略)プログラムはすごすぎてゲームがつまらなかった」(p.77)と言い切っているのは誠実だなーと感じました。中沢さんと武田さんの章は哲学、芸術、映画などへの言及が多く、よくも悪くも『らしい』内容です。2013/07/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1426674
  • ご注意事項

最近チェックした商品