つぶらな瞳

個数:

つぶらな瞳

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 295p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784925108010
  • NDC分類 929.373
  • Cコード C0097

出版社内容情報

今、話題の「冬のソナタ」で言えば、ヨン様の恋敵サンヒョクの恋。断ち切れない初恋。受け入れられない恋。たった一人の女をただひたすら一途に想い続ける、切ない男のラブストーリー。切なくて、切なくて、涙無くしては読めません。ベトナムの現代小説。

内容説明

ベトナム北部の農村、ドードー村。小学校から幼馴染として育った、ハー・ランと私。後年、「つぶらな瞳」と呼ぶことになる彼女と私は、教室でも、放課後も一緒だ。二人そろって県都の中学校に進学してからは、席も離れ離れになって、友達に戻れるのは、週末に村に帰るときだけになる。都会にあこがれる女と、ひたすら彼女に思いを寄せ続ける男。

著者等紹介

加藤栄[カトウサカエ]
1953年神奈川県生まれ。東京外国語大学インドシナ科(ベトナム語)卒業。一橋大学大学院社会学研究科単位修得、中退。現在は大東文化大学国際関係学部、東京大学教養学部の非常勤講師としてベトナム語を教えるかたわら、ベトナム文学の翻訳、紹介につとめている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nekonekoaki

4
舞台は南部開放前のベトナム中部の貧しい村。主人公の幼なじみの男女二人は仲良く共に成長していくが、いつの頃からか二人の目指す未来は異なったものとなっていく。都市と農村の経済格差、働き手としてのこどもに対する大人達の期待と本人達の強い自覚が背景に見える。結末には決してハッピーエンドをもってくることができない作品だと後半に向かって感じ始める。村に咲き乱れる花々や熟れた果実などの豊かな表現は、この作品により一層の物悲しさを添えている。訳者=加藤栄。2004年8月10日初版第一刷発行。原書初版は1990年。2023/09/08

shidareyanagi

0
土地が人をつくる。 ベトナムに行くと、昔なくしたものを思い出せるような気持ちになる。また行きたいな。いろいろなものが変わってしまう前に。2017/01/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/350561
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品