感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
はるごん
16
2歳。文字がないひたすらいないいないばあの絵本。最初は笑って喜んでいたけど ずっといないいないばあで途中から真顔に(^_^;)もう少し小さい頃ならもっと喜んだかも。2019/04/17
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
11
ページを開くと、間に手の絵があり、いないいないばあをするしかけ。言葉はないけれど、「誰かな?」「いないいないばあ」と声掛け出来る本。2019/04/09
退院した雨巫女。
11
手の仕掛けおもしろい。2010/11/02
読書国の仮住まい
4
字のない仕掛け絵本。 ページの真ん中に顔を隠すように両手が置かれ、パタパタして読む。 ウサギ、イヌ、ネコ、ライオン、トラ、お母さん、赤ちゃん、お父さん、ブタ、キツネ、タヌキ(多分)、ピエロ、サンタ。 …サンタははみ出している部分でバレちゃってますね。 人間は総じて笑顔だが、動物は基本お澄まし顔。 ネコに至っては少しポーズを付けているかな? 個人的な感想として、写実的な描写のために人間が全体的に目が怖く感じる。 いないいないばあをしているとは思いにくい。 そういう意味では一番笑顔なのは、意外とトラなのかも。2023/11/17
さわこ@読み聞かせ
2
《9ヶ月》イラストのみの絵本で、ひたすら両手と顔の絵が繰り返される。手から少し頭がはみ出ているので、「誰のお耳かなー?」などと声をかけながら読み聞かせ。残念ながら娘の反応はイマイチ。絵が大人すぎるような。2025/04/28
-
- 和書
- 戦国武将知れば知るほど