目次
はじめに わたくし「寿司リーマン」と申します(寿司の「魔力」の正体を追う;人生が豊かに―「出会い」と「つながり」 ほか)
第1章 寿司とは何か?―寿司の「魔力」(6年間で1500万円以上を寿司に投資;寿司店とはどんな場所か想像してみよう! ほか)
第2章 寿司はこんなにも素晴らしい―美味しさを読んで味わう(600軒、30000カンの記憶から;読んで味わうおまかせコースお品書き ほか)
第3章 「寿司リーマン」とは何者か?―私の自己紹介(ヒッチハイクで3回の日本縦断を達成;好きになると発動される「夢中モード」 ほか)
第4章 寿司リーマンが描く寿司の未来(寿司とは、コミュニケーションである;「モノ」を超越した「コト」的コンテンツ ほか)
インタビュー 板井良雄氏(板井工務店代表取締役)に聞く “縦”と“横”の関係
著者等紹介
瀧本伸哉[タキモトシンヤ]
寿司を愛してやまない31歳ビジネスパーソン。株式会社SUMESHI代表。月給の7割を寿司に投資し、現在850日以上連続で寿司を食す生活を送る。その累計は30000カンにおよぶ。早稲田大学を卒業後、株式会社リクルートキャリア(現・リクルート)にて勤務。25歳のとき、石川県の名店「太平寿し」を訪れたことをきっかけに寿司に魅了される。2020年に「寿司リーマン」として、Instagramで食べ歩きの発信を開始。全国のオススメ店を紹介するYouTubeも運営し、寿司に特化したSNSは総フォロワー16.5万人を誇る。現在は、株式会社SUMESHIを設立し、起業。寿司の可能性に着目した事業を複数展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
剛腕伝説
Kyo-to-read
Go Extreme
Go Extreme
さくら




