目次
春(百姓になるための講座1時間目 経済学;野火;ウメ、ナノハナ、フキ ほか)
夏(百姓になるための講座2時間目 栽培技術;カブトムシ;ヒマワリ ほか)
秋(百姓になるための講座3時間目 近所付き合い;コオロギ;コスモス ほか)
冬(百姓になるための講座4時間目 心理学;男と女IN CHINA;あなたからの電話 ほか)
著者等紹介
中村顕治[ナカムラケンジ]
昭和22年1月9日、山口県祝島生まれ。身長166.5cm、体重50kg(夏の日の夕食前)56kg(冬の夕食後)。好きなもの:野球、マラソン、ボクシング、コーヒー、野菜炒め、魚料理、どら焼き、犬、バッハ、一人旅、太陽、緑茶、布団から顔だけ出して見る洋画。嫌いなもの:電車の中の居眠り、行列、ら抜き言葉、とか言葉、語尾をのばす長母音話法、携帯電話にはたくさん金を使うくせに野菜はなるべく安い品を買おうとする人、自然農法、医食同源などをしきりと口にしながら懸垂10回もできない人。特技:腕立て腹筋(各連続100回)、穴掘り、木登り、新聞の速読(4紙を1時間弱)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。