内容説明
ハリー・マーコウィッツ、ポール・サミュエルソン、ウィリアム・シャープ…。証券界、経済界に大きな影響を与えた9人の賢者たちの投資に関する深い叡智に耳を傾けよ。この本で読者は「真の投資」とは何かを学ぶことになるだろう。
目次
第1章 効率的フロンティア(ハリー・マーコウィッツ)
第2章 時間と資金(ポール・サミュエルソン)
第3章 株式のリスク・プレミアム(ジェレミー・シーゲル)
第4章 平均が勝利する(ジョン・ボーグル)
第5章 珍しい割安株、隠れた成長株(ジョセフ・ラコニショック)
第6章 全ては心の中に(リチャード・セイラー)
第7章 富へのパスポート(ゲイリー・ブリンソン)
第8章 リスクを取る人たち(ピーター・バーンスタイン)
第9章 今や誰もが投資家(ウィリアム・シャープ)
著者等紹介
バートン,ジョナサン[バートン,ジョナサン][Burton,Jonathan]
創造力あふれる、評価の高い金融ジャーナリスト
菅原周一[スガワラシュウイチ]
みずほ信託銀行株式会社資産運用研究所所長。1980年に東京工業大学工学部制御工学科を卒業。第一勧業富士信託銀行年金研究所(現みずほ年金研究所)資産運用研究部長を経て、2000年10月より現職。慶応義塾大学SFC訪問研究員。日本証券アナリスト協会検定会員、日本ファイナンス学会、日本FP学会会員
山田香織[ヤマダカオリ]
みずほ信託銀行株式会社運用企画部調査役。1989年に東京大学文学部社会心理学専修課程を修了。第一勧業富士信託銀行年金研究所(現みずほ年金研究所)資産運用研究部を経て、みずほ信託銀行資産運用研究所主任研究員。資産配分モデル、年金インデックス運用モデルの開発を主管。2001年4月より現職
鍛治篤[カジアツシ]
みずほ信託銀行株式会社資産運用研究所主任研究員。1990年に東京大学経済学部を卒業。第一勧業富士信託銀行年金研究所(現みずほ年金研究所)資産運用研究部を経て、2000年10月より現職。債券運用のリサーチを担当。日本証券アナリスト協会検定会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 成就者たち