現代経済学の数学基礎〈下〉 (第4版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 p481/高さ 22cm
  • 商品コード 9784916092892
  • NDC分類 331.19
  • Cコード C3033

目次

第4部 最適化問題(つづき)(等式制約のもとでの最適化;最適化におけるさらなるトピックス)
第5部 動学分析(経済動学と積分法;連続型の時間―1階微分方程式;高階微分方程式;離散型の時間―1階差分方程式;高階差分方程式;連立微分方程式と連立差分方程式;最適制御理論)

著者等紹介

チャン,A.C.[チャン,A.C.][Chiang,Alpha C.]
28年間務めたUniversity of Connecticutを1992年に辞めて名誉教授、いまなお学術的な研究に関心をもつ

ウエインライト,K.[ウエインライト,K.][Wainwright,Kevin]
Simon Fraser大学でPh.D.を取り、British Columbia Institute of TechnologyとSimon Fraser大学でミクロ経済学、産業組織論、および経済数学を教えている気英の研究者である

小田正雄[オダマサオ]
立命館大学経済学部客員教授、経済学博士(神戸大学)

高森寛[タカモリヒロシ]
早稲田大学大学院教授を経て、現在、LEC会計大学院教授および千葉商科大学客員教授、コロンビア大学Ph.D.

森崎初男[モリサキハツオ]
関東学院大学経済学部教授、青山学院大学大学院(国際政経)兼任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nizimeta

2
ざっくりと2011/04/07

Suzuki Tokuma

0
下巻も読みにくさは変わらず。KKTに関しては逆に分かりにくいと思ってしまった。 動学最適化が主なので、中田さんの経済数学やBarro-Sala-i-Martinの数学補論の方で勉強して、細かい理屈が知りたくなったらほかのテキストを参照すればいいと思う。 このテキストは手できちんと計算できるようにするために利用した。

Haruka Kozuka

0
【経済数学】2014/08/09

びゅうろう

0
下巻は、とりあえず当面必要なところだけ読んだ。しばらくしたらまたお世話になります。2014/04/25

ごましお

0
つかれた(´Д` )2014/03/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1728381
  • ご注意事項

最近チェックした商品