ジョルダンブックス<br> 小説の作法

個数:

ジョルダンブックス
小説の作法

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 239p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784915933264
  • NDC分類 901.3
  • Cコード C1095

内容説明

文学賞の受賞者、ぞくぞく輩出の文章読本!幻の三島賞候補「福猫小判夏まつり」プラス名作短編「東池袋」を新たに収録。

目次

序章 なぜ書くか、なにを書くか
第1章 小説の基礎技術―文章をつくる
第2章 「いい小説」を書くための準備
自作紹介 短編連作「東京」より「東池袋」
第3章 小説の実践技術―作品をつくる
第4章 作家の心得
自作紹介 「福猫小判夏まつり」

著者等紹介

佐藤洋二郎[サトウヨウジロウ]
作家・日本大学藝術学部教授。1949年福岡県生まれ。人間の生きていく孤独と哀しみをテーマに作品を発表し続けている。大学や講師を務めるカルチャースクールの受講生からは、文學界や新潮の新人賞、織田作之助、長塚節、浦安文学賞など様々な受賞者が出ている。『夏至祭』(第17回野間文芸新人賞)、『岬の蛍』(第49回芸術選奨文部大臣新人賞)、『イギリス山』(第5回木山捷平文学賞)など著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

naou

0
技術は少しだけ、内容の殆どは作家という職業、小説を書くということに対しての心構えについて書かれています。本書の半分くらいは著者の作品が収録されています。短編と中編の二本。人間は皆例外なく孤独で、そこから逃れようと足掻くことが、つまりは生きるということ。どちらの作品も人間の孤独と哀しみという主題がぶれることなく描かれていたように思います。個人的には中編の方が面白かったです(^^)2012/12/16

緑色と風

0
後輩に温かくアドバイスしているような著者の人柄が伝わってくるノウハウ書。一見、類書でもみられるようなアドバイスにも見えるが、掲載されている著者の二作品を丁寧に読むと、登場人物の心の揺れ、過去、家族、職業の描き方、街の魅力・歴史の触れ方、程よい色気シーンの描き方等が伝わってくる。2009/11/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/257224
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品