目次
第1章 生き方と病気の深い関係(肯定的な生き方が病気を治す;生き方とストレス)
第2章 自分を好きになる処方箋(プラス思考が健康の秘訣;自分を見る目を温かく ほか)
第3章 家族の病気は家族で治す(夫婦関係は“自分関係”;家族で治すのが、本当の治し方 ほか)
第4章 心の相談医として(社会と家庭のすがたを映す登校拒否と家庭内暴力;過度の緊張が生み出す過食症・拒食症 ほか)
著者等紹介
於保哲外[オボテツガイ]
1949年生まれ。1976年、東京大学医学部を卒業。東京大学医学部付属病院分院精神科、社会保健中央総合病院内科勤務などを経て、1986年(昭和61)年から1995(平成7)年まで久徳クリニック(東京)院長を務める。現在、オボクリニック院長として「人間を診る」医療に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。