ターミナルケアマニュアル (第3版)

ターミナルケアマニュアル (第3版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A6判/ページ数 276p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784914909185
  • NDC分類 492
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 ターミナルケア分野における先進的出版物として好評を得た前書(ターミナルケアマニュアル第2版)の改訂・増補第3版。新しい技術や薬剤、霊的なケア、家族・遺族のケア、インフォームドコンセントと告知、用語索引などを追加。ますます充実。    《目次》 第1章 ターミナルステージ 1. ターミナル前期 2. ターミナル中期 3. ターミナル後期 4. 死亡直前期 第2章 身体的ケア 1. 末期にみられる症状および徴候 2. 症状コントロールの原則 3. 痛みのコントロールとケア a.痛みの原因 b.痛みのコントロールの原則 c.鎮痛薬の種類と使用法 d.モルヒネの使用法 e.鎮痛補助薬の使用法 f.痛みのある患者のケア g.モルヒネの効きにくい痛みの治療 H.モルヒネによる副作用対策が困難なとき 4. その他の身体症状のコントロールとケア a.全身倦怠感 b.食欲不振 c.悪心・嘔吐 d.腸閉塞 e.便秘 f.腹水 g.下痢 h.嚥下困難 i.口腔の問題 j.呼吸困難 k.咳嗽 l.胸水 m.死前喘鳴 n.不眠 o.高カルシウム血症 p.血尿 q.排尿困難 r.尿失禁 s.膀胱痙攣 t.褥瘡 u.かゆみ v.吃逆 5. 緩和治療の実際 a.コルチコステロイドの使用 b.持続皮下注入法 c.放射線治療 d.末期における輸液 e.末期における鎮静 第3章 精神的ケア 1. 末期患者の精神的特徴 a.死にゆく患者の心理プロセス b.末期癌患者の精神症状 c.精神症状の成因 2. 精神的アプローチ a.ベッドサイドに座り込む b.傾聴し感情に焦点をあてる c.安易な励ましを避ける d.理解的態度で接する e.共に闘うことを知らせる f.病状の変化に対する布石をする g.質問の機会を与える h.希望を与える i.非言語的コミュニケーションをはかる 3. 向精神薬の使用法 a.抗精神病薬 b.抗不安薬 c.睡眠薬 d.抗うつ薬 e.抗てんかん薬 4. 精神症状のコントロールとケア a.不安 b.うつ状態 c.混乱 5. スピリチュアルケア 第4章 家族へのケア 1. 家族の問題 2. 家族とのコミュニケーション 3. 予期悲嘆への援助 4. 死の受容への援助 5. 臨終時の家族のケア 6. 遺族のケア 第5章 インフォームドコンセントと告知 1. インフォームドコンセントの実際 2. 告知の実際

内容説明

本書は症状コントロールの新しい方法が次々と導入されるにつれて、古い方法、あまり使わなくなった薬剤などは思い切って削除して新しい技術や薬剤を追加した。さらに、ターミナルケアにおいて非常に重要な鎮静(セデーション)の基本的な考え方と具体的な実施法を新たに加えた。

目次

第1章 ターミナルステージ
第2章 身体的ケア
第3章 精神的ケア
第4章 家族へのケア
第5章 インフォームドコンセントと告知

最近チェックした商品