内容説明
土壌の豊かさがコメを育て地球を守る。
目次
01 玄米と健康について
02 玄米のおいしさ
03 おいしい玄米を育てる
04 菌根菌の世界
05 米作りの文化
06 日本のお米の未来を担う
07 米の未来
著者等紹介
渡邊昌[ワタナベショウ]
1941年生まれ。医学博士。病理学、疫学、栄養学が専門。1965年慶應義塾大学医学部卒。大学院修了後病理学講師、アメリカ国立癌研究所病理部研究員、国立がんセンター研究所病理部室長、同疫学部長を経て、東京農業大学教授、国立健康・栄養研究所理事長を歴任。また「喫煙と健康」WHO指定研究協力センター長、厚生科学審議会委員、内閣府食推進委員、農水省食の将来ビジョン戦略委員を務める。2018年、食で治未病を目指すメディカルライス協会を設立。1993年WHO記念メダル、1995年日本医師会医学賞、2001年日本疫学会功労賞受賞。1996年からは『環境・食糧・健康』を一体化させた研究に取り組み、2013年、アジア太平洋臨床栄養学会を開催、国際的に活躍する
林正明[ハヤシマサアキ]
特定非営利活動法人一次産業応援団理事長。メディカルライス協会専務理事。2015年、特定非営利活動法人一次産業応援団を設立。一次産業の従事者に対して、安全で美味しい商品を生産して販売するための技術と情報を提供し、一次産品の流通に携わる者、需要家たる飲食店を経営または運営する者、ならびに広く一般消費者に対して、これら安全で美味しい一次産品に関する情報を提供する事業を行う。一次産業従事者と流通事業者と消費者を繋ぎ、これらの活動を通じて、一次産業従事者の所得の安定と増大、一次産品の安定供給並びに食の安全の実現に寄与している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ショア
yoneyama
-
- 和書
- 八つの短篇 モンド叢書