内容説明
読みやすい、わかりやすい、リーズナブル、参考書としても便利。観光の人も住む人も、王寺のまち歩きに必携の新定番ガイドブック爆誕!!「雪丸」と王寺町の伝道師、学芸員の岡島永昌氏によるまち歩きのススメ!
目次
達磨寺を歩く18話
鉄道を歩く16話
聖徳太子を歩く11話
明神山を歩く12話
大和川を歩く19話
信仰を歩く15話
王寺を歩く9話
著者等紹介
岡島永昌[オカジマエイショウ]
1974年(昭和49年)奈良県生まれ。王寺町地域交流課文化資源活用係係長・文化財学芸員。天理大学文学部歴史文化学科歴史学専攻卒、大阪市立大学大学院文学研究科日本史学専攻前期博士課程修了。2000年(平成12年)刊行の『新訂王寺町史』の編纂に事務局として関わり、以来、王寺町の歴史文化について古文書・埋蔵文化財を問わず調査研究する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。