隣国ロシアとの知られざる外交史―“強大国”は敵か味方か? 女帝エカテリーナから始まる日露外交百年史に答えはあった

個数:
電子版価格
¥1,782
  • 電子版あり

隣国ロシアとの知られざる外交史―“強大国”は敵か味方か? 女帝エカテリーナから始まる日露外交百年史に答えはあった

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月15日 01時34分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 264p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784910818238
  • NDC分類 210.55
  • Cコード C0095

内容説明

「怖い国。どうにも好きになれない」…ソ連時代の記憶を含めて、そんな強烈な負のイメージとともに語られるロシア。わが国は、この大国を長く「おそロシア」と考え、誤解してきた。しかしトランプ2.0で、世界の対露政策は確実に激変する。BRICSを牽引するこの隣国と日本はこれからどう向き合うべきなのか?行き違いの連続だった両国間の外交史を江戸中期から検証した結論は、「ロシアと相互理解のチャンネルを築き、手を携えて未来に向かうべきだ!」誤解を解き、両国間の新たな関係構築を提言する画期的論考。

目次

序 なぜ、日本は鎖国政策を始めたのか?
第一章 日露外交の夜明け(鎖国日本の扉を最初にノックしたロシア;寛政の遺老が作った対露外交を台無しにした土井利厚;苦渋に満ちた「天保の改革」の意味)
第二章 迫りくる開国と英米の傲慢(日露和親条約―ペリーに出し抜かれたプチャーチン海軍中将;ロシアの野望・運命のシベリア鉄道計画;謀略の国・イギリスに暗示された大津事件)
第三章 戦争の世紀へ―恐れられ、孤立していく日本(三国干渉と黄禍論;日露の運命を変えた義和団事変;起きないはずだった日露戦争;革命のロシアとアメリカの日本征服計画)

著者等紹介

鈴木荘一[スズキソウイチ]
1948年生まれ。東京大学経済学部卒業後、日本興業銀行入行。審査、産業調査、融資、資金業務などに携わる。2001年に退職後は、少年の頃から独自に進めてきた歴史研究に専念。現代の政治経済状況が、過去の歴史のどの流れに強く影響されているのか?日本史と世界史を並行して俯瞰する複合的視点に基づく歴史観は強い共感を得てきた。「幕末史を見直す会」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
日露外交:ロシアの接触 松前藩の対応 鎖国政策形成:キリスト教排除 貿易制限 エカテリーナ二世:日本との通商試み ラックスマン派遣 反ロシア感情の拡大:誤情報の影響 幕府の防衛策 ロシアの極東戦略:シベリア開発 日本との交易希望 松前藩と蝦夷地:アイヌ管理 幕府の介入 レザノフの外交失敗:貿易交渉決裂 日本の警戒強化 ゴローニン事件:日露関係悪化 交渉再開模索 欧米列強圧力:ペリー来航 開国要求 日露戦争:ロシア南下政策 日本の対応 外交政策の転換:親露派と親英米派の対立 戦争と孤立:日本の国際的評価変化2025/03/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22426394
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品