- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 講談社 週刊マガジンKC
出版社内容情報
アクマゲームトーナメント決勝・最終ゲーム、“5スペルサバイバル”は一進一退の激闘の末、最終局面へ。勝者は照朝か毛利か!?光聖高校3年・織田照朝は、容姿端麗、頭脳明晰、運動神経抜群。それに加え、日本有数の財閥・織田グループの総会長でもある。そんな照朝の前に突如現れたのは、イタリアンマフィア・ベルモンドファミリーの御曹司、マルコ・ベルモンド。マルコが持ち込んだ“悪魔の鍵”によって、照朝の日常は一変する‥‥!! 新連載即、圧倒的人気を獲得した、究極の“頭脳×心理”バトル。それは、誰もみたことのない極限の遊戯!!
アクマゲームトーナメント決勝は最終ゲーム、“5スペルサバイバル”に突入!! 全ての攻撃を難なく回避する毛利に苦戦を強いられる織田チーム……。一進一退の激闘の末、勝負は最終局面へ!! トーナメントを制するのは、照朝か毛利か!?
恵 広史[メグミ コウジ]
メーブ[メーブ]
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
sskitto0504
16
とりあえず決着がつきましたが、まだまだボスへの道は険しそう。次回は敵サイドの過去編っぽいですね。そこはサラッとにしてもらいたいなぁ…2016/09/30
読み人知らず
11
狙われないっていうのはいい言葉ですね。なかなか面白かったです。2016/11/27
十六夜(いざよい)
10
アクマゲームトーナメント決勝は最終ゲーム、“5スペルサバイバル”に突入!! 全ての攻撃を難なく回避する毛利に苦戦を強いられる織田チーム。一進一退の激闘の末、トーナメントを制するのは照朝か毛利か!?いよいよトーナメント決勝戦。途中おふざけ的なゲームもあったが、最後は互いに仲間と協力し、手を読み合う頭脳戦。"照朝ほげー"スキルが絶妙だった。2016/12/11
まきまき
8
読み合い、探り合いの死闘の果てに、ついに最終戦決着。次巻はグングニルとの直接対決か?!と思いきや、意外な次巻予告が!!まだ先は長そう☆ 今回は巻末のおまけ漫画はないのか・・・頭使った後だけに、楽しみにしてたのにな・・・2016/09/16
チューリップ
6
5スペルサバイバルが決着してトーナメントの勝者が決まる。真面目な勝負なのに潜夜のスペルが照朝ほげーなの笑った。それぞれのチームで決めたスペルの方向性が違うのは面白いなと思った。対戦相手との約束を信じて最後の1対1で勝ちに行く照朝がかっこよかった。2023/09/16
-
- 和書
- 日英ことわざ文化事典