目次
尹紫遠日記を読む(宛先不明の手紙;父と母の思い出)
尹紫遠日記
『月陰山』巻末記
著者等紹介
尹紫遠[ユンジャウォン]
本名、尹徳祚(ゆんとくちょ)。1911年、朝鮮半島蔚山に生まれる。書堂(漢文を中心とした私塾)と植民地下の初等教育を受ける。13歳の時、長兄を頼り単身横浜へ。1942年の時に自伝的短歌集『月陰山』を刊行。徴用を逃れるため1944年に朝鮮半島北部へ(現在の北朝鮮、松林市)。日本軍の武装解除のため米ソ軍の分割占領ラインとして引かれた38度線をこえ南朝鮮へ移動。「解放」後の混乱する南朝鮮を目の当たりにし、同時代の多くの朝鮮人がそうしたように日本への再渡航を決意。1964年に死去
宋恵媛[ソンヘウォン]
博士(学術)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。