厚利少売 薄利多売から抜け出す思考・行動様式

個数:

厚利少売 薄利多売から抜け出す思考・行動様式

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月30日 03時20分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 276p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784910716039
  • NDC分類 336.1
  • Cコード C0034

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

今庄和恵@マチカドホケン室コネクトロン

12
この手(どの手?)の本の常として目新しいことはほとんどないのだけど、不思議と腹落ちしたのは文体のなせる技であるか。起業したてで価格設定に悩んでいる方にオススメです。2024/11/23

天乃ジャック

6
「厚利少売」というワードに惹かれて手にしました。文字通り薄利多売の逆の考え方で、著者はすべての業界で適応できるとしています。が、あくまでもすべての業界であって、すべての業種ではないと思いました。私の属する業種では、ここで書かれている手法の応用は難しそうです。ですが、市場が縮小する中で量を追うことより、少しずつ利幅を増やしていくことは必要だな、と思いました。考え方としては参考になるところも多々あったので、今後の仕事に生かしていきたいと思います。2025/02/15

さっちん@顔面書評

6
繰り返し読むことになると思う本です。 世の中全ての企業が厚利少売で良いとは思いませんが、個人や中小零細企業は、すべからく目指すべきと思いました。 "価値は変化の量"という考え方はとてもしっくりきました。 収入を300万円ほど増やしたいので、 1日1時間、厚利少売ビジネスの実現に向けて頑張りたいと思います。 また、知り合いの個人事業主の方にもオススメしたいと思いました。2024/10/17

☆ツイテル☆

2
フライヤー2024/11/25

hinotake0117

2
人口減の日本のビジネスの歩むべき道を薄利多売の真逆で追求する。 鴨頭嘉人氏 @kamohappy の『賃上げ値上げインバウンド』とともに、やはり今後のビジネスの生き残りは高価値を少数に提供する形が重要。 その気になって自らの本質価値が何かを相手にリサーチ。2024/10/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22174317
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品