内容説明
国民負担率は46%超え。給料が上がっても、50%弱は国に持っていかれる。働いても働いても楽にならない。この増税地獄は誰が悪いのか?自民党衆議院議員を9年務めた安藤裕と、チャンネル登録者数26万人の人気YouTubeチャンネル「越境3.0チャンネル」を運営する元会計事務所勤務の石田和靖が語り合う。増税地獄の犯人から、消費税などのさまざまな税の問題、そしてその解決方法は?
目次
第1章 増税地獄を作り出した犯人は誰だ(税制はどうやって決まるのか;本当に宮沢洋一氏がすべて決めているのか ほか)
第2章 消費税は国家的な詐欺(消費税の正体;消費税導入の歴史 ほか)
第3章 これまでの政権における経済政策(麻生政権と民主党政権の経済対策;選挙に勝つための減税ではない ほか)
第4章 自民党は血税を払うのに値する党なのか?(日本は本当に情けない国になった;なぜ、コロナの時に国は補償しなかったのか? ほか)
第5章 財務省解体で日本を希望の国に!(なぜ日本の総理大臣はビジョンを語らないのか?;公約は約束。守るのは人間として当然のこと ほか)
著者等紹介
石田和靖[イシダカズヤス]
1971年東京都生まれ。東京経済大学中退後、会計事務所に勤務し、中東~東南アジアエリアの外国人経営者の法人を多く担当。駐日外国人経営者への財務コンサルティングを多く行う
安藤裕[アンドウヒロシ]
1965年神奈川県生まれ。税理士を経て、平成24年(2012年)~令和3年(2021年)衆議院議員を3期務め、復興大臣政務官兼内閣府大臣政務官(第4次安倍第1次改造内閣)、自由民主党政務調査会内閣第二部会部会長代理、同財務金融部会部会長代理などを務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。