自分で自分の機嫌をとる習慣―人生を思った通りにデザインする

個数:
電子版価格
¥1,717
  • 電子版あり

自分で自分の機嫌をとる習慣―人生を思った通りにデザインする

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年08月06日 21時12分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784910364520
  • NDC分類 159
  • Cコード C2034

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

aloha0307

15
著者:吉川さんのファンになってしまいました。上場会社社長が旅行・出張先でもゴミ拾い...その数125万個 とても立派ではないですか🌷「幸せ」を、「上機嫌」に置き換えれば、自分でコントロールできるようになり、人生を思い通りにデザインできるようになるのだね。文の終わりに使用される句点(。)の代わりに音符マーク(♪)を使おうというのはとてもいい提言ですね☺ 軽やかな言葉を使えば自然と「上機嫌」になりますね😄2025/06/19

Go Extreme

1
自己啓発のワナ: 期待の不一致 一面的アプローチ 読者の主体性欠如 短期成功偏重 社会的比較の罠 目標設定の誤り 上機嫌の科学: 上機嫌の定義 3GとLTEの概念 言葉の力 習慣化の重要性 自己効力感 感謝の実践 習慣形成: キュー ルーチン リワード 行動トラッキング 環境整備 サポートシステム 機嫌を取る具体策: 整理整頓 内観の時間 健康管理 ポジティブ言葉 ゴミ拾い習慣 感謝の実践 上機嫌マネジメント: 不機嫌の影響 エネルギーバンパイア 自己肯定感育成 感謝の習慣 余裕を持つ工夫2025/03/18

ちー

1
【幸せとは上機嫌である】自分が上機嫌であるための習慣を続けることが幸せにつながり、他者へも優しくなれる。“放てば満てる”上機嫌はニュートラルを含む。執着を減らす。仕事では3GとLTEを6:4くらいで。「ありがたい」「感謝感激です」の方が伝わる。お金にならないギバーをすると自己効力感、自己有用感、自己肯定感があがる。不機嫌な言葉のあとは「なんてね♪」自他の自由を尊重して「いいんじゃない?」臨床心理とつながる。毎秒の機嫌をチェック。リラックスできる洋服。毎朝ベッドメイク2024/10/07

毎日参拝

0
冒頭にある「人生とは上機嫌である」という経験からの気付き。それを丁寧に13年間研究した結果、生み出されたのが本書。 決して難しい内容の本ではありません。むしろ読書初心者にも優しい設計の本です。吉川さんが関わった3冊目の本ですから、それまでの経験を生かされているのでしょう。 本を読む時間が無い、って人は最終ページに付いている「『機嫌転換』習慣マトリクス」を見るといいかもです。ここに本書で説明している上機嫌研究の結果が載っています。2025/03/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22108649
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品