感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kenitirokikuti
6
スカイツリーがランドマークとなって久しい東京東部。葛飾区在住のズッコケ三人組が、小学校の社会科のように地元周辺を歩き回る。私もいちおう東葛の住人なので、この辺りをある程度歩いたことある。トリオのうち2人が「ガイジン」。マーレシア人のハーフの大学生とエチオピア人の小学生である。2023/08/13
コリエル
4
いいなこれ。東東京の街並みを人種も年齢も様々な三人が散策して再発見して行く。島国日本であっても少しずつ多国籍な風景が生まれ、新しい東京の歴史を刻んでいる。この巻ラストにあったように、この作品の風景が思い出になる頃、そこはどんな街になっているのか直接見てみたいものだ。2024/01/05
黒キリン
4
★★☆Kindleにて。葛飾区を中心に下町散歩。葛飾区ではないが下町に住んでたので少し懐かさを感じつつ。今や、いや過去も、色々な人種の人が暮らしている。散歩仲間の3人も年齢も人種も違う。地元なのに知らない話、考えさせる話があって興味深く読んだ。少しギャグっぽい部分もあるけど、基本淡々と進むので、これといった盛り上がりが少ない。漫画よりエッセイで読みたいかも。2023/11/19
もだんたいむす
2
おおよそは面白かったが、春太は早いところ世間と折り合いをつけないとNEETになりそうな一日を送っているようなので心配になった。大丈夫か?2024/03/07
caniTSUYO
2
Riverside Reading Clubが推薦。 ムスリムとのミックスの大学生、エチオピア2世の小学生、不登校の中学生の視点でみる東東京はあらゆる文化側面や時代背景を提示してくれて東東京を立体化してくれる。東京を移動しながら読むのにいい感じだし、僕らがいかに街や人の一側面しか見ていないかを再認識させられる。 主人公の3人が時折見せる悲しげな表情の自然な挿入が現実でも見落とすような、でもそこに確実にある悲しさを表現しており、素晴らしい!2023/08/06