目次
第1部 概念的、歴史的枠組(パワーのパラメーターと戦略;戦略理論の不備とその帰結;歴史遺産とトルコの国際関係)
第2部 理論的枠組―漸進戦略と領域政治(地政学理論―ポスト冷戦期とトルコ;近隣内陸圏 バルカン諸国‐中東‐コーカサス;近隣海洋圏 黒海‐東地中海‐ペルシャ湾‐カスピ海 ほか)
第3部 応用領域―戦略目標と地域政策(トルコの戦略的関係と外交目標;戦略的変化とバルカン諸国;中東―政治経済的、戦略的パワーバランスの鍵 ほか)
著者等紹介
ダウトオウル,アフメト[ダウトオウル,アフメト] [Davutoglu,Ahmet]
1959年トルコ共和国コンヤ県生まれ。ボアズィチ(トルコ)大学政治学博士。国際イスラーム大学(マレーシア)助教、准教授、トルコ軍事アカデミー客員講師、ベイケント大学(トルコ)国際学部教授、学部長、エルドアン内閣外交担当主席首相顧問(2002‐2009年)、外務大臣(2009‐2014年)、首相(2014‐2016年)などを歴任。大統領権限を強化する憲法改正をめぐりエルドアン大統領と対立し、2016年首相を辞任、2019年未来党を設立し議長に就任。2011年には『フォーリン・ポリシー』誌「世界の思想家100人」の一人に選ばれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。