出版社内容情報
「突き抜けた成功者は、例外なく、成信力、他喜力、苦楽力を持っている!」
(株式会社サンリ会長、「SBT」考案者・西田文郎)
大谷翔平選手の「成信力」の源がわかる本!
読んだ人は必ず成功する!
数々の経営者、アスリートの夢を叶えた
メンタルトレーニング術「SBT」の驚くべき効果!
苦しみが楽しみに変わる「最強メンタル術」とは?
大谷翔平選手のメンタルトレーナーが発見!
人生が決まる瞬間、この「3秒ルール」で
「最強メンタル」があなたのものに!
◎「苦しいことは、つらいこと」ではない
◎「苦楽力」を持っている人と、持っていない人の決定的な違い
◎心を自由自在にコントロールする方法
◎「イヤな気持ち」は3秒で消せる
◎思い込みを「だけど……」で変換する
◎ポジティブな気持ちを上書きする
◎ストレスを排除する「心のエネルギー」を蓄える
◎「気」を締めてベストな戦闘状態をつくる
大谷翔平選手は、私がかつて彼の在学中の花巻東高校で
メンタルトレーニングを行っていた際にも、苦楽力の片鱗を見せていました。
とくに、私が指導をした言葉の重要性を大切にし、
どんなにつらそうに見える練習であっても、弱音を吐かずに、
自分から進んで取り組むようになっていきました。
「これを限界まで取り組んでみれば、まだまだ自分は進化していける」
と考えるようになっていったからこそ、進化し続けることができたのです。(本文より)
内容説明
トップアスリートのメンタルトレーナーが発見!人生が決まる瞬間、この「3秒ルール」で「最強メンタル」があなたのものに!大谷翔平選手の「成信力」の源がわかる本!読んだ人は必ず成功する!数々の経営者、アスリートの夢を叶えたメンタルトレーニング術「SBT」の驚くべき効果!苦しみが楽しみに変わる「最強メンタル術」とは?
目次
第1章 なぜか「苦労を感じない人」の考え方(「苦しいことは、つらいこと」ではない;「苦楽力」が身についている人たちの共通点 ほか)
第2章 「苦楽力」でストレスを消す脳のしくみ(脳は「3階建て」の構造になっている;左脳と右脳は連動している ほか)
第3章 「苦楽力」を高める「イメージ」「言葉」「動作」の力(イメージの力1 「しなければならない」のループから抜け出す;イメージの力2 思い込みを「だけど…」で変換する ほか)
第4章 「苦楽力」で勝負強さを生み出す「クリアリング」(「イメージ×言葉×動作」から生まれた「3秒ルール」;「気」を蓄え、練り、締める「三気法」を実践する ほか)
第5章 「苦楽力」が継続する毎日の習慣(人の行動を決定づける「5つのカテゴリー」;「ワクワク感」で脳をときめかせる ほか)
著者等紹介
西田一見[ニシダハツミ]
株式会社サンリ代表取締役社長。SBTグランドマスターメンタルコーチ。サンリ能力開発研究所にて大脳生理学と心理学に基づく科学的なメンタルトレーニングの研究を始め、脳の機能にアプローチする画期的な潜在能力プログラム「SBT(スーパーブレイントレーニング)理論」を指導。さまざまな心理分析データから夢・目標達成をサポートする「目標達成ナビゲーター」として、講演・講習などですでに数百万人もの指導実績を持つ。ビジネスパーソンへの個人指導をはじめ、Jリーガー、プロ野球選手、プロゴルファーなどトップアスリートのメンタルトレーニングにもあたっている。小中学生を対象とした目標達成のための受験指導でも高い評価を受けている。近年では上場企業をはじめとした企業の社員教育にも力を注ぎ、「社長のやる気が根本から変わり、組織が急激に伸びていく」と講演依頼も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。